昨日の夜は久しぶりにソラナックスを飲んで早めに寝ました。
が、今日もまだ体調がいまいち。
なかなか疲れが取れなくなったのは
無呼吸症候群でマウスピースを入れて寝るのを
最近、顎が痛くて少し休んでいることも原因のひとつかな。
それでも25日なので家でグータラ寝ていられず出掛けました。
なんといっても今月から年金暮らしで、まずは年金が入金しているか
A銀行で残高照会などやって、あっ入金になっているとホッとして
19万円を引き出し駐車場料金の振込み完了。
次に、B銀行に行って残りを預け入れしました。
昨日の夜、旦那に 介護保険料と国民健康保険料を
支払ってきてほしいとお金を渡されました。
スポンサーリンク
介護保険料は今回で2回目ですが、国民健康保険料は初めてです。
金額の多さにビックリしました、来年の3月まで毎月支払いです。
そのうち、市民税の支払いも出てきます。
まったく愚かでした!!
年金生活になっても介護保険、国民健康保険、
市民税の支払いがあることを忘れて計算していたのです((((;゚Д゚)))))))
旦那から、アルバイトをしている間は自分が払うからと言われましたが
70才までアルバイトできるわけもなく、いずれ年金から
介護保険、国民健康保険、市民税を支払うことになります。
自動的に引き落としになるのかも。
年金収入だけだと、今の金額より少しは少なくなるそうですが
おおよそ、年金の20%~30%が支払い(引き落とし)になると
書かれているサイトがありました。
だから、生活保護を受けている人よりも
生活が苦しい実感が出てくるんだな!と思いました。
嘆いていても仕方ないです、払うものは払わないと。
私はまだ良い方だと思う事にしています。
映画館に行かなくてもスカパーでいろんな映画を見られるし
旬のものは観られないけど、それほど観たいと思わないのがいい(笑)
韓ドラやANXミステリーなど面白いものを見られて
こうして、ブロバイターに入会してインターネットもできる。
余裕が無かったらできないことです。
少ない貯蓄を減らさないように、気合いを入れて節約です。
目標は 年金の入るA銀行に旦那にやったつもりの貯金をすること。
毎月赤字になる(要するにマイナスになる^^;)B銀行を黒字にすること。
生協で買い物、友の会会員の支払いなどして帰宅。
少し孫の顔を見に行ってきました。
またまた疲れました。また昼寝でも^^;
スポンサーリンク